このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
※1月20日締切りの特別プレゼント企画もございます。お早めにお問い合わせください。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ECCジュニア 御室教室
🌈子ども英語教室にはこんなメリットいっぱい🌈

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ECCジュニア 御室教室
🌈子ども英語教室には🎉
こんなメリットいっぱい

1.早期学習で4技能向上

ECCジュニアの革新的指導法で「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能を相乗効果で伸ばします。

幼少期の柔軟な脳で学ぶことで、自然に吸収し、将来の英語力の基礎を築きます。早期開始でネイティブ並みの発音やリスニング能力が身につきます。

2.高い英検合格率

当教室では豊富な経験と実績に基づいた英検対策を行い、高い合格率を誇り、英語力を飛躍的に伸ばします。

事実、御室教室の英検合格率は驚異の97.3%!年齢を超えた驚異的な成果が続出しています。その結果が、お子さんの自信を大きく育てます。

3.英語力で学校生活充実

当教室で培った英語力が学校生活を充実させます。英語の授業で堂々と発表したり、難しい問題もスラスラ解けたりと、クラスの中心的存在に

さらに、学校の国際交流イベントでは、外国人と流暢に会話し、クラスメイトから憧れの的に。お子さんは自信に満ち溢れます。

4.英語力で全教科成績向上

当教室で培った英語力が学業成績を大きく向上させます。英語の定期テストでトップレベルを維持し、総合的な学力向上につながります。

また、英語の高得点が受験合格への大きな武器となり、直接役立ちます。

5.外国人とスムーズな会話

当教室の実践的な英語学習で、外国人との突然の出会いでも自信を持って会話を楽しめる本物のコミュニケーション能力が身につきます。

「5歳の娘が外国人に声をかけられて、流暢に自己紹介する姿を見て感動した。」という声も。

6.楽しく学んで英語好きに

当教室ではゲームやアクティビティを通じて英語を学ぶため、子どもたちは楽しみながら自然に英語に親しめます。

楽しい経験が英語への好奇心を育み、学習意欲と効果を高め、長期的な学習継続につながります。

7.英語力で全教科底上げ

当教室で培った英語力が学習全般にポジティブな影響を与えます。英語は日常的に学んでいるため定期テストの特別準備が不要。

これにより他教科により多くの時間を割け、全体の成績向上につながります。

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

子どもに無理なく英語を
\しゃべれる
ようにしてあげたい/

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  • 学生の時に英語は好きだったけどしゃべれなかったので子どもにはしゃべれるようにしてあげたい…
  • 子どもに英語を嫌いになって欲しくない…
  • 社会に出るまでに、就職時に、英語のスキルを身に付けさせてあげたい…
  • 英語を通して色々な国の方たちとコミュニケーションが取れるようになったらいいな…

  • 将来、子供に一緒に旅行に行ってもらって通訳してもらいたい…
  • 就職の時にメリットがあるんじゃないかな…

  • 英語力があれば、国内外問わず様々なチャンスに恵まれるかもしれない…

  • それなのに、なぜ簡単に英語が身に付かないのか?不思議に思ったことはありませんか?ヒントは、あるお母さんの言葉にあります。

    「自分が中学の時に文法でつまずいたので子どもにはそうならないようにしてあげたい。」

    その原因と解決方法をお話しします。なので、2.3分のお時間をとっていただき、このまま続きをお読みください…

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

10歳までに英語学習を始めると
英語力をぐんぐん
伸ばすことができます!

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

10歳までに英語学習を始めると
英語力をぐんぐん伸ばすことができます!

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
MIT(マサチューセッツ工科大学)の研究で「10 歳までに言語の学習を始めなければ、ネイティブ スピーカーと同様の能力を習得することはほぼ不可能」とされています。(出典:「MIT News」https://news.mit.edu/2018/cognitive-scientists-define-critical-period-learning-language-0501

同サイトで、ボストン大学の心理学助教授、ジョシュア・ハーツホーンは、次のように述べています。

ネイティブ並みの英語文法の知識を身につけたいなら、10歳くらいまで(ECCジュニアは9歳を推奨)に始めるべきです。生まれたときから始める人と10歳から始める人の間に大きな違いは見られませんが、それ以降は衰えが見られます」
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

思い出してみると、私たちは日本語を身に付けるために文法を意識したことは、ほぼありません。子どものころから日本語に触れることで自然と身に付いていたように思います。

それならば英語も同様で、子どもの頃から英語に慣れ親しんでいると、自然に英語が身に付くと言えるでしょう。つまり、早めに始める事が英語を習得するための鍵になると言う事です。

ただ、御室教室は「英語を流暢に話せるだけでは、効果的なコミュニケーションを図るには不十分」だと考えています。

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

MIT(マサチューセッツ工科大学)の研究で「10 歳までに言語の学習を始めなければ、ネイティブ スピーカーと同様の能力を習得することはほぼ不可能」とされています。(出典:「MIT News」https://news.mit.edu/2018/cognitive-scientists-define-critical-period-learning-language-0501

同サイトで、ボストン大学の心理学助教授、ジョシュア・ハーツホーンは、次のように述べています。


ネイティブ並みの英語文法の知識を身につけたいなら、10歳くらいまで(ECCジュニアは9歳を推奨)に始めるべきです。生まれたときから始める人と10歳から始める人の間に大きな違いは見られませんが、それ以降は衰えが見られます」

思い出してみると、私たちは日本語を身に付けるために文法を意識したことは、ほぼありません。子どものころから日本語に触れることで自然と身に付いていたように思います。

それならば英語も同様で、子どもの頃から英語に慣れ親しんでいると、自然に英語が身に付くと言えるでしょう。つまり、早めに始める事が英語を習得するための鍵になると言う事です。

ただ、御室教室は「英語を流暢に話せるだけでは、効果的なコミュニケーションを図るには不十分」だと考えています。

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ECCジュニア 御室教室は他とは何が違うのか?

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ECCジュニア
御室教室は
他とは何が違うのか?

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
皆さんも経験があるかもしれませんが、日本語をしゃべれる人全員が良いコミュニケーションを取れているわけではありません。実際、多くの日本人が自身のコミュニケーション能力に不安を感じているのです。

確かに、コミュニケーションに言語は必須のスキルです。ですが、本教室では単なる英語学習だけでなく、それを超えた総合的なコミュニケーション能力の育成が必要と考えています

真のコミュニケーション力は、言葉だけでなく、感情や意図の理解を含む複合的なスキルだからです。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

皆さんも経験があるかもしれませんが、日本語をしゃべれる人全員が良いコミュニケーションを取れているわけではありません。実際、多くの日本人が自身のコミュニケーション能力に不安を感じているのです。

確かに、コミュニケーションに言語は必須のスキルです。ですが、本教室では単なる英語学習だけでなく、それを超えた総合的なコミュニケーション能力の育成が必要と考えています

真のコミュニケーション力は、言葉だけでなく、感情や意図の理解を含む複合的なスキルだからです。

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

英会話力を超えた
真のコミュニケーション能力

心理学者アルバート・メラビアンの研究によると、対面コミュニケーションにおいて、言葉は全体の7%しか影響を与えません。残りの93%は以下の要素で構成されています。
・聴覚情報(38%):声の大きさ、トーン、速さ、口調

・視覚情報(55%):表情、ジェスチャー、視線の動き

当教室では、英語力と共に非言語コミュニケーションスキルも育成します。これらの能力は、グローバル社会で活躍する上で不可欠です。

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

英会話力を超えた
真のコミュニケーション能力

心理学者アルバート・メラビアンの研究によると、対面コミュニケーションにおいて、言葉は全体の7%しか影響を与えません。残りの93%は以下の要素で構成されています。
聴覚情報(38%)
 声の大きさ、トーン、速さ、口調

視覚情報(55%)
 表情、ジェスチャー、視線の動き

当教室では、英語力と共に非言語コミュニケーションスキルも育成します。これらの能力は、グローバル社会で活躍する上で不可欠です。

このような総合的なコミュニケーション能力は、対面式のグループ学習環境でこそ効果的に育成できます。アプリやオンラインでの学習では得られない、リアルな人間関係の中での経験が、お子さんの将来の社会生活や職業生活で大きな強みとなるでしょう。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
御室教室で培う
「コミュニケーション力」が
お子さんの人生の扉を開きます!
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

当教室の真の価値は、単なる英語力の向上だけでなく、「コミュニケーション力」の醸成にあります。対面式グループ学習を通じて、お子さんは相手の気持ちを正しく理解し、適切に応答する能力を育みます。

この「コミュニケーション力」は、学校生活や将来の社会生活において極めて重要です。相手の表情や場の空気を読み取り、状況に応じた適切な対応ができるようになることで、誤解や摩擦を減らし、良好な人間関係を築くことができます。

さらに、この能力は自己表現力、共感力、協調性、リーダーシップなど、社会で成功するために不可欠なスキルの基盤となります。特にAIの台頭により対面コミュニケーションの機会が減少する現代社会において、この能力の重要性はますます高まっています。

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

御室教室で培う
「コミュニケーション力」が
お子さんの人生の扉を開きます!

当教室の真の価値は、単なる英語力の向上だけでなく、「コミュニケーション力」の醸成にあります。対面式グループ学習を通じて、お子さんは相手の気持ちを正しく理解し、適切に応答する能力を育みます。

この「コミュニケーション力」は、学校生活や将来の社会生活において極めて重要です。相手の表情や場の空気を読み取り、状況に応じた適切な対応ができるようになることで、誤解や摩擦を減らし、良好な人間関係を築くことができます。

さらに、この能力は自己表現力、共感力、協調性、リーダーシップなど、社会で成功するために不可欠なスキルの基盤となります。特にAIの台頭により対面コミュニケーションの機会が減少する現代社会において、この能力の重要性はますます高まっています。

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ECCジュニアが導入する革新的な教育メソッド「CLIL」は、英語力と共に深い思考力と高度なコミュニケーション能力を効果的に育成します。そして、当教室では、熱心で経験豊富な講師が、この優れたメソッドを最大限に活用し、お子さんの個性と可能性を引き出します。

さらに、定期的な個別カウンセリングを実施し、お子さん一人ひとりの学習の様子や成長、目標に合わせたきめ細かなサポートを提供しています。これにより、お子さんの「やる気」と「自信」を効果的に引き出し、英語学習への意欲を持続させることができるのです。

60年の実績と全国No.1の教室数を誇るECCジュニアのノウハウに、御室教室ならではの親身な指導が加わることで、お子さんの未来への扉を開く「コミュニケーション力」を、より効果的に育てることができるのです。

※「CLIL」とは、”Content and Language Integrated Learning(内容言語統合型学習)” の略称。

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ECCジュニアが導入する革新的な教育メソッド「CLIL」は、英語力と共に深い思考力と高度なコミュニケーション能力を効果的に育成します。そして、当教室では、熱心で経験豊富な講師が、この優れたメソッドを最大限に活用し、お子さんの個性と可能性を引き出します。

さらに、定期的な個別カウンセリングを実施し、お子さん一人ひとりの学習の様子や成長、目標に合わせたきめ細かなサポートを提供しています。これにより、お子さんの「やる気」と「自信」を効果的に引き出し、英語学習への意欲を持続させることができるのです。

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
60年の実績と全国No.1の教室数を誇るECCジュニアのノウハウに、御室教室ならではの親身な指導が加わることで、お子さんの未来への扉を開く「コミュニケーション力」を、より効果的に育てることができるのです。

※「CLIL」とは、”Content and Language Integrated Learning(内容言語統合型学習)” の略称。

英語の寸劇(スキット)が
英語力とコミュ力を育みます!

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

多くの保護者が
コミュニケーション力の
成長を実感

🎯この選択は正解だったと…

御室教室では、英語だけでなく、様々な人とのコミュニケーション力も自然と身につくのが素晴らしいです。

子どもにこのような学びの機会を与えられて良かったと思います。この選択は正解だったなと感じています。

Oさん

🤝初めての人とも自然に話せる…

娘は御室教室で、普段の学校とは違う友達と交流することで、新しい環境でのコミュニケーション力が身につきました。

今では、イベントなどで初めて会う人とも自然に話す姿を見て、本当に良かったと思います。

Kさん

🏆発表経験が成功体験に…

学校の保護者面談で、毎年先生から「自分の意見を積極的に発表したり行動できている」と誉めていただいてます。

発表経験が、子どもにとって大切な成功体験になったんだなという感じがしています。

Hさん

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

★ぜひ、春の入学キャンペーンの機会を逃さず、無料体験レッスンにお申し込みください。

御室教室
はこんなところ

大手英語教室での経験を経て
2009年の開講以来、
これまで教えた生徒さんは540名を超えました

面白い企画がいっぱい

ハロウィン
例年、ハロウィンは大盛り上がり🎃
英語でcooking
美味しいフレンチトーストができたよ!はい、ピース✌️
英語落語にチャレンジ!
ただ英語が話せるだけでは自分の思いは伝わらない!身振り手振り、表情や声色を全身で表現してみよう!😊
風鈴作り
風鈴は日本の伝統文化の一つ、日本の文化を大事にしたい🎐
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

外国人観光客にインタビュー(嵐山にて)

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

充実した
レッスン内容

2歳から中学生までのジュニア教室は、学齢による発達段階を考慮して、幼児、小学生は2学齢ごとに、中学生は学年ごとにクラスを編成しています。学齢に合わせて適切なカリキュラムとなっています。楽しくかつ興味を持って学べる工夫が随所に組み込まれており、意欲的に学べます。

保護者の方から
喜びの声をたくさん

お買い物ごっこで娘の「I want strawberries.」に驚き

年中 Eちゃんのお母様
御室教室の在籍生のお母さんから「英語は早いうちから習わせた方がいいよ」「御室教室がお勧め!」と聞き、この春から通わせています。娘にはアメリカ人の同じ年のお友達がいて先日、お買い物ごっこで遊んでいる時に「I want strawberries.」と娘がi言いながら自然にやり取りしているのを見て驚きました。

私が何も言わなくても自分から宿題をやるように

小2 Tちゃんのお母様
御室教室には、小1から通わせています。2年目になる前から、私が何も言わなくても自分から宿題をやるようになりました!絵本の音読や暗唱練習も一人でやっています。館先生が入学時に「英語の宿題は自分で出来るようになりますよ!」と言っておられましたが本当にその通りになり親としても嬉しく思っています。

英語のレッスンは苦に感じたことが1度もなかった

英語が強みに!難関公立高校合格!卒業生Kくん
御室教室には年長から中学生まで通いました。館先生はいつもパワフルでみんなを笑わせてくれ、英語のレッスンは苦に感じたことが1度もなかったです。中学では学校の定期テストや英検®でも高得点を取り、そのおかげで、京都難関公立高校の第一志望高に合格しました!

高校では英検®で1級を合格することが出来ました

大学合格は御室教室が全ての始まりです!卒業生Mさん
年長から御室教室に通い続け、このころからずっと楽しみながらレッスンや家庭で英語に触れてきました。そのおかげで学校で友達や先生から、発音がきれいと言われ、全国レベルのスピーチコンテストでは多くの賞を受賞しました。また高校では英検®で1級を合格することが出来ました。大学受験では英語力が本当に大きなアピールポイントになり、無事に合格しました!

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
「Googleクチコミ」にも沢山のお声をいただいています。良かったらご覧くださいね!
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

2歳からの英語学習
1870時間の学びを先取りする秘訣!

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

2歳からの英語学習
1870時間の学びを
先取りする秘訣!

ECCジュニア御室教室は、2歳から9歳までの重要な言語習得期間に、子どもたちが楽しみながら自然に英語力とコミュニケーション能力を身につける場所です。

徳島大学国際センターの研究によると、(https://repo.lib.tokushima-u.ac.jp/files/public/11/113723/20190917142023761378/baric_2018_11.pdf)国際的なビジネスで必要な英語力(英検準 1級、TOEIC 785点以上)のレベルに到達するには、小学校から大学までの2200時間(自宅学習含む)の学習に加え、大学卒業後も1870時間の学習が必要とされています。しかし、10歳までに英語学習を始めることで、この学習時間を大幅に削減できます。

冒頭にご案内したジョシュア・ハーツホーン氏を覚えていますか?「ネイティブ並みの英語文法の知識を身につけたいなら、10歳くらいまでに始めるべきです。生まれたときから始める人と10歳から始める人の間に大きな違いは見られませんが、それ以降は衰えが見られます」と提唱しています。

それならば、10歳になる前の、しかも早い段階(2歳~9歳を推奨)から学び始めることがお子さんの将来にとって大きなプラスになるのではないでしょうか。このタイミングを逃すと、耳が英語に慣れず、正しい発音の習得が困難になり、後々の学習に多大なエネルギーを要します

私たちの使命は、子どもたちがグローバル社会で活躍できる英語力を育むことです。御室教室での学びを通じて、お子さんは英語を楽しみ、自信を持ってコミュニケーションを取れるようになります。そしてそれが、将来お子さんの幸福に必ずつながるものだと信じています。

ECCジュニア御室教室 館としこ

ECCジュニア御室教室
5つのポイント

🌍 経験豊富な日本人講師による細やかな指導

日本人講師ならではの丁寧な説明と、お子さまの理解度に合わせたきめ細やかな指導が特徴です。日本人講師だからわかる、子どもの発音のつまづきや文法の苦手なところをわかりやすく指導します。また、保護者との密なコミュニケーションにより、安心感のある学習環境を構築します。

🌍 グローバル社会で活躍する人材を育成

単なる語学力向上にとどまらず、お子さまの将来の可能性を大きく広げます。大学受験や留学、国際的な仕事、海外での活躍など、グローバルな未来をサポートします。60年の実績と全国No.1の教室数が証明する確かな教育力で、お子さまの成長を支援します。

🌍 充実した教材で総合的な英語力を育成

バランスの取れた4技能学習を実現する豊富な教材を用意しています。ネイティブ音声教材、実践的な対話練習、年齢別読解教材、文法・語彙強化ワークシートなど、多彩な学習ツールを活用し、「聞く・話す・読む・書く」の能力をバランスよく伸ばします。家庭でも楽しく学習を継続できるカラフルな絵本やCD、DVDなども提供しています。

🌍 アットホームな少人数制で一人ひとりの個性を大切にする学習環境

少人数制クラスにより、一人ひとりに目が行き届く指導を実現しています。温かい雰囲気の中で、お子さまの個性や学習スタイルに合わせたカリキュラムを提供し、楽しみながら効果的に英語力を伸ばせる環境を整えています。

🌍 革新的な学習法で自主性と創造性を育む

体系的な文法学習と実践的なコミュニケーション能力の育成を両立させる独自のカリキュラムを採用しています。CLILメソッドの導入により、英語学習を通じて深い思考力と問題解決能力も同時に養成します。ゲームや歌、アクティビティを通じて、お子さまの好奇心と探究心を刺激し、自ら考え、表現する力を育てます。

表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

\まずは無料体験レッスンへ/

1分で簡単予約!
どうぞお気軽にご参加ください!

\ECCジュニア御室教室/
新規生徒募集中!
始めるなら幼少のがお勧めです

クラス案内

🧸 2、3才クラス

📌土曜日午前中

心と知能をはぐくみ、言語発達の土台を作る。

2・3歳児のレッスンは「疑似体験あそび」と「知育あそび」が中心です。

「疑似体験あそび」とは、実際の映像や画像を通して、あたかも実際に体験したかのような気分を味わいながら遊ぶ、進化型「ごっこあそび」です。「知育」とは、幼児の知的発達を促し、知能を高める教育のことです。子どもたちが大好きな「知育あそび」を英語で行うことで、心や知能が育ち自然に英語が身につきます。

🧩4、5才クラス(年中、年長)

📌木曜日 17~18時

たくさん聞いて、たくさん使って、英語を自然に身につけるレッスン。

知らず知らずのうちに慣れ、習得していくのが言語です。だからこそ言語形成期の幼児期から英語学習を始めることで、無理なく吸収することができるのです。

この時期の子どもたちは興味のあるものには脅威的な集中力を発揮しますが、同時に飽きっぽさも兼ね備えていきます。

このクラスでは、バラエティ豊かな遊びの要素を取り入れ、さまざまなコミュニケーション活動を通じて子どもたちの英語感覚を養います。

🏫小学1年生〜3年生

📌月曜日 16:30~18:10

子どもの特性を活かしたアクティブなレッスンで、大量の英語に触れ、考える力も養います。

1学期は楽しいアクティビティを通して文型を導入し、2・3学期はテキストを使って理解・定着させていきます。

自分のことや身の回りのことについて、聞いたり話したりしながら大量の英語に触れ、英語の「基礎体力」を身につけます。

さらにCLIL(クリル)学習を通して、英語力はもちろん思考力・実践力などの21世紀型能力を養成。子どもたちが喜ぶ美しい映像や躍動感のある音声、クイズ、遊びなどをふんだんに盛り込んだレッスンで、学習効果を高めます。

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
📖 まなびのさんぽ🚶‍♂️
幼児の「学びの土台」と「生きる力」を日本語で育む🌱
小学校入学前の幼児にとって、「“知りたい”という気持ち」や、「学ぶことへの興味の有無」は、とても重要です。このことは今後の学習において、身につく質や量に大きく影響します。
幼児の発達心理学を修得したECCジュニアの講師が幼児の心や知能の発達に応じて、「“知りたい”という気持ち」を十分引き出し「学ぶための土台」を築きます。
このクラスでは、ひとつのテーマを通して、幼児の知的好奇心を引き出しながら、さまざまな分野の学習に取り組みます。
また、学習を通して人との関わりを広げ「生きる力」も育みます。
表示したいテキスト
対象
2・3歳児/4・5歳児
※幼児対象コースとのセット受講になります。
授業時間
週1回 約20~30分
月謝
3,300円
教材費
2・3歳児 5,500円
4・5歳児 7,700円
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
※表示価格には消費税10%が含まれています。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
📌小4年生以上はお問合せください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
📌小4年生以上はお問合せください

講師プロフィール

館としこ Toshiko Tachi
子どもの頃から人1倍好奇心が強く、冒険好きな女の子でした。

20歳を越えたあたりからバックパッカーでの1人旅に目覚め、カナダ語学留学の1年後、最初にアメリカじゅうの国立公園を回り、その後5万円で中古車を購入。アラスカ1周~カナダ横断と約1年の旅を終えました。

言葉では表現しきれないくらいのダイナミックな体験は私に「自信」と「感謝」と「感動」を与えてくれました。「ありのままの自分でいい!」そんな思いを日本の子どもたちに伝えたい、そして語学留学と旅での様々なシチュエーションで培った「生きた英語」を英会話講師として伝えていきたい!と、教室をスタートしました。

この思いは原動力として、「ナンバー1よりオンリー1の子供たちを育む」をモットーに、子どもたちと共に学び、成長していく現在に続いています。
表示したいテキスト

📍アクセス

住所
〒〒616-8005
京都府京都市右京区龍安寺塔ノ下町14−16
電話番号
090-9252-9774
生徒の学校区
【中学校】
双ヶ丘中学校、衣笠中学校、北野中学校、蜂ヶ岡中学校

【小学校】
御室小学校、宇多野小学校、金閣寺小学校、常盤野小学校、高雄小学校

【幼稚園・保育園】
天授ヶ岡幼稚園、御室幼稚園、衣笠幼稚園、御室保育園、ゆりかご保育園、衣笠保育園、たかつかさ保育園 

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

申し込みの流れ:3STEP

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

申し込みの流れ
3STEP

STEP1

予約ボタン
を押す
STEP2

必要項目を
記入して送信
STEP3

教室より連絡
➢日時を調整


直接のお電話も
承っております。

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

よくある質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • Q.無料体験レッスンは保護者も一緒に受けるのですか?

    A.保護者の方々には、体験中のお子さんのご様子やレッスンの内容をじっくり見学いただけます。

  • Q.レッスン中に日本語は使うのですか?

    A.レッスンはオールイングリッシュで行いますが、生徒さんが戸惑わないように、必要に応じて日本語での説明やフォローをしていきます。

  • Q.幼児クラスは遊びのイメージが強いですが、何がどのように身につくのですか?

    ネイティブの発音を聴き分け綺麗な英語を話せるようになる英語を「遊び」としてとらえて学んで行くので「勉強=難しい」のイメージにとらわれず「遊び➡️楽しい➡️得意」のイメージで習得できるカリキュラムになっています。子供にとって学ぶことの負担が少なく、楽で楽しい、やる気が出る!幼児のお子さんには、「遊び」の要素をふんだんに取り入れたレッスンの中で、英語のインプットと、知的発達を促すことを重視しています。英語のリズム感やリスニング力が培われるとともに、すべての学習の基礎となる思考力が育まれます。
  • Q.どれだけの英単語をマスターするのですか?

    例えば、英語・英会話コース小学生クラスの場合、学習する新出単語は2年間で約800語、6年間で2,400語を超えます。文部科学省の学習指導要領には、「公立中学校の英語の授業では3年間で学習する単語数を1,600~1,800語」とする規定があります。ECCジュニアでは、小学生の段階で一般の中学生が学習する単語数をはるかに凌ぐ数を学習しています。

    ※学校と本教室の違い

     学校では「学習する(学校で使い慣れ親しむ)」ことを目的としていますが、本教室は「習得する(読み、書き、話す、聞く)」を重視する点においても大きく目的が異なります。

  • Q.家ではあまり勉強しない子どもですが、大丈夫ですか?

    大丈夫です。家庭学習用プリントを出します。ですが、プリント提出をマストにはしていません。教室でのレッスンで英語を効果的に学べるように工夫しているため、保護者の家庭での負担はほぼございません。(幼児で自分でツールを操作できない年齢ではサポートが必要)
  • Q.兄弟割引や紹介割引はありますか?

    ご兄弟・ご家族でご入学される場合、お2人目からは入学金5,500円が無料になります。また、コースによって、教材・教具の共有やお下がりが可能なケースもあります。詳しくはお気軽にお問い合わせください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

無料体験レッスンの申込み・お問い合わせ

ECCジュニア 御室教室の無料体験レッスンにご関心をお寄せいただき、ありがとうございます。

以下のフォームにご記入ください。担当者から日程調整のためにご連絡いたします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信