このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ECCジュニア 青葉学院教室
🌈子ども英語教室にはこんなメリットいっぱい🌈

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ECCジュニア 青葉学院教室
🌈子ども英語教室には🎉
こんなメリットいっぱい

1.早期学習で4技能向上

ECCジュニアの革新的指導法で「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能を相乗効果で伸ばします。

幼少期の柔軟な脳で学ぶことで、自然に吸収し、将来の英語力の基礎を築きます。早期開始でネイティブ並みの発音やリスニング能力が身につきます。

2.高い英検合格率

当教室では豊富な経験と実績に基づいた英検対策を行い、高い合格率を誇り、英語力を飛躍的に伸ばします。

事実、青葉学院教室の英検合格率は80%を超えています!中には小4で中3レベルの3級を取ったり、中1で高校レベルの準2級を取得するなど学齢を超えた成果が続出しています。その結果が、お子さんの自信を大きく育てます。

3.英語力で学校生活充実

当教室で培った英語力が学校生活を充実させます。英語の授業で堂々と発表したり、難しい問題もスラスラ解けたりと、クラスの中心的存在に

さらに、学校の国際交流イベントでは、外国人と流暢に会話し、クラスメイトから憧れの的に。お子さんは自信に満ち溢れます。

4.英語力で全教科成績向上

当教室で培った英語力が学業成績を大きく向上させます。英語の定期テストでトップレベルを維持し、総合的な学力向上につながります。

また、英語の高得点が受験合格への大きな武器となり、直接役立ちます。

5.外国人とスムーズな会話

当教室の実践的な英語学習で、外国人との突然の出会いでも自信を持って会話を楽しめる本物のコミュニケーション能力が身につきます。

「5歳の娘が外国人に声をかけられて、流暢に自己紹介する姿を見て感動した。」という声も。

6.楽しく学んで英語好きに

当教室ではゲームやアクティビティを通じて英語を学ぶため、子どもたちは楽しみながら自然に英語に親しめます。

楽しい経験が英語への好奇心を育み、学習意欲と効果を高め、長期的な学習継続につながります。

7.英語力で全教科底上げ

当教室で培った英語力が学習全般にポジティブな影響を与えます。英語は日常的に学んでいるため定期テストの特別準備が不要。

これにより他教科により多くの時間を割け、全体の成績向上につながります。

子どもに無理なく英語を
\しゃべれるようにしてあげたい/

  • 学生の時に英語は好きだったけどしゃべれなかったので子どもにはしゃべれるようにしてあげたい…
  • 子どもに英語を嫌いになって欲しくない…
  • 社会に出るまでに、就職時に、英語のスキルを身に付けさせてあげたい…
  • 英語を通して色々な国の方たちとコミュニケーションが取れるようになったらいいな…

  • 将来、子供に一緒に旅行に行ってもらって通訳してもらいたい…
  • 就職の時にメリットがあるんじゃないかな…

  • 英語力があれば、国内外問わず様々なチャンスに恵まれるかもしれない…

  • それなのに、なぜ簡単に英語が身に付かないのか?不思議に思ったことはありませんか?その原因と解決方法をお話しします。なので、2.3分のお時間をとっていただき、このまま続きをお読みください…

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

これまで8年で700人以上の
お子さんに教えて分かった
英語が「身につく子」と「つまずく子」の違いとは?

私はこれまで8年間で700人以上のお子さんに英語を教えてきました。2歳の幼児から小学生、中には中学生になって初めて英語に取り組むお子さんもいました。年齢も性格もさまざまな生徒さんたちと向き合いながら、英語学習のリアルな現場で日々奮闘しています。

そんな数多くのお子さんたちと接する中で、あることに気づいたのです。それは、「英語がスムーズに身につかず、つまずいてしまう子」には、決定的な2つの共通点があるということ。そして、この2つの壁を乗り越えられるかどうかが、英語力が伸びるかどうかの分かれ道になるのです。

実際、この壁を早い段階で乗り越えたお子さんは、驚くほどのスピードで成長していきます。一方で、この壁を放置してしまうと、どんなに頑張っても結果が出ず、お子さん自身も「英語は苦手」と感じてしまうことがあります。

では、その2つの共通点とは何でしょうか?

英語学習で壁を乗り越えられない子どもの
2つの共通点

共通点1 「何が分からないか」をうまく説明できない

英語に限らず学習には、必ず「分からない」と頭を抱える場面に遭遇します。例えば「3単元のS」が分からなくなると、その後の学習が止まってしまうことがあります。そんな時、子どもは誰かに相談しようとするのですが、「何が分からないのか」をうまく説明できないことが多いのです。

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
経験豊富な指導者があらかじめよくあるつまずきポイントを理解し、それに合わせた指導を行うことが重要なのです。ECCジュニア青葉学院教室では、これまでに蓄積されたつまずくポイントが把握できていて、お子さん一人ひとりの弱点を見極めて克服するお手伝いをしています。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

共通点2 心のプレッシャーが積極性を奪っている

英語学習が難しく感じられる時期は、多くのお子さんに訪れるものです。成長過程ならではの悩みやストレスが、その一因となることもあります。例えば、「友人関係で悩んでいる」「間違えることへの不安から積極性が低下している」など、心の変化や環境の影響が学習意欲に影響を与えることがあります。

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

そんな時に「宿題をしなさい!」と叱ることは逆効果です。ECCジュニア青葉学院教室では、お子さん一人ひとりの気持ちに寄り添いながら、適切なタイミングでモチベーションを引き出す声かけやサポートを行います。

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ECCジュニア青葉学院教室で
お子さんの英語力が
ぐんぐん伸びる3つの理由

🌍 経験豊富な日本人講師による細やかな指導

日本人講師ならではの丁寧な説明と、お子さまの理解度に合わせたきめ細やかな指導が特徴です。日本人講師だからわかる、子どもの発音のつまづきや文法の苦手なところをわかりやすく指導します。また、保護者との密なコミュニケーションにより、安心感のある学習環境を構築します。

🌍 アットホームな少人数制で一人ひとりの個性を大切にする学習環境

少人数制クラスにより、一人ひとりに目が行き届く指導を実現しています。温かい雰囲気の中で、お子さまの個性や学習スタイルに合わせたカリキュラムを提供し、楽しみながら効果的に英語力を伸ばせる環境を整えています。

🌍 充実した教材で総合的な英語力を育成

バランスの取れた4技能学習を実現する豊富な教材を用意しています。ネイティブ音声教材、実践的な対話練習、年齢別読解教材、文法・語彙強化ワークシートなど、多彩な学習ツールを活用し、「聞く・話す・読む・書く」の能力をバランスよく伸ばします。家庭でも楽しく学習を継続できるカラフルな絵本やCD、DVDなども提供しています。

表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

英語はいつ始めるのが正解?

多くの専門家が「英語を習い始めるのは早いほど良い」と言っています。実際、小学校に入学したらすぐに英語を始めることが望ましいのは事実です。

しかし、小学校高学年からでは手遅れかというと、決してそのようなことはありません。当教室でも、小学4年生からのスタートしたお子さんが、努力の結果他の生徒さんに追いつき、成果を出しているケースはたくさんあります。

実際にどのような成果が出ているか、ぜひこちらのインタビュー動画をご覧ください。

 

小4から1年弱で急成長

音読の模様
英語の勉強を始めて1年弱で小学5・6年生対象の上級スラスでレッスンをリードする存在に…
インタビュー
学校で英語の授業が始まったことをきっかけに勉強を始め、今は夢のために頑張っているYUKIくんのインタビューをぜひお聞きください…
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

音読発表会の模様
短い英語歴でも大丈夫!

サッカー少年の
夢を英語で叶える!

サッカーが大好きな小学3年生さん。海外選手と友達になるために英語を学び続けています。時には自信をなくすこともありましたが、自分の目標に向かって努力し続ける姿がとても素晴らしいです。学校でも先生に褒められ、自信を持って発表できるようになりました!

宇宙を目指す!
堂々発表の小学生

将来の夢は宇宙飛行士!と語る小学3年生さん。最初は「できないかも」と不安もありましたが、今では堂々と英語で発表できるようになりました。興味を持つと集中力抜群で、発表を重ねるごとに自信がついてきています。夢に向かって一歩ずつ成長中です!

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

このように、優れた教材、正しい教え方、真剣な指導によって、ご本人が本気になって取り組めば英語は自然と身に付きます。

ただ、青葉学院教室は「英語を流暢に話せるだけでは、効果的なコミュニケーションを図るには不十分」だと考えています。どういうことかと言うと…

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ECCジュニア 青葉学院教室は他とは何が違うのか?

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ECCジュニア
青葉学院教室は
他とは何が違うのか?

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
皆さんも経験があるかもしれませんが、日本語をしゃべれる人全員が良いコミュニケーションを取れているわけではありません。実際、多くの日本人が自身のコミュニケーション能力に不安を感じているのです。

確かに、コミュニケーションに言語は必須のスキルです。ですが、本教室では単なる英語学習だけでなく、それを超えた総合的なコミュニケーション能力の育成が必要と考えています

真のコミュニケーション力は、言葉だけでなく、感情や意図の理解を含む複合的なスキルだからです。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

皆さんも経験があるかもしれませんが、日本語をしゃべれる人全員が良いコミュニケーションを取れているわけではありません。実際、多くの日本人が自身のコミュニケーション能力に不安を感じているのです。

確かに、コミュニケーションに言語は必須のスキルです。ですが、本教室では単なる英語学習だけでなく、それを超えた総合的なコミュニケーション能力の育成が必要と考えています

真のコミュニケーション力は、言葉だけでなく、感情や意図の理解を含む複合的なスキルだからです。

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

英会話力を超えた
真のコミュニケーション能力

心理学者アルバート・メラビアンの研究によると、対面コミュニケーションにおいて、言葉は全体の7%しか影響を与えません。残りの93%は以下の要素で構成されています。
・聴覚情報(38%):声の大きさ、トーン、速さ、口調

・視覚情報(55%):表情、ジェスチャー、視線の動き

当教室では、英語力と共に非言語コミュニケーションスキルも育成します。これらの能力は、グローバル社会で活躍する上で不可欠です。

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

英会話力を超えた
真のコミュニケーション能力

心理学者アルバート・メラビアンの研究によると、対面コミュニケーションにおいて、言葉は全体の7%しか影響を与えません。残りの93%は以下の要素で構成されています。
聴覚情報(38%)
 声の大きさ、トーン、速さ、口調

視覚情報(55%)
 表情、ジェスチャー、視線の動き

当教室では、英語力と共に非言語コミュニケーションスキルも育成します。これらの能力は、グローバル社会で活躍する上で不可欠です。

このような総合的なコミュニケーション能力は、対面式のグループ学習環境でこそ効果的に育成できます。アプリやオンラインでの学習では得られない、リアルな人間関係の中での経験が、お子さんの将来の社会生活や職業生活で大きな強みとなるでしょう。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
青葉学院教室で培う
「コミュニケーション力」が
お子さんの人生の扉を開きます!
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

当教室の真の価値は、単なる英語力の向上だけでなく、「コミュニケーション力」の醸成にあります。対面式グループ学習を通じて、お子さんは相手の気持ちを正しく理解し、適切に応答する能力を育みます。

この「コミュニケーション力」は、学校生活や将来の社会生活において極めて重要です。相手の表情や場の空気を読み取り、状況に応じた適切な対応ができるようになることで、誤解や摩擦を減らし、良好な人間関係を築くことができます。

さらに、この能力は自己表現力、共感力、協調性、リーダーシップなど、社会で成功するために不可欠なスキルの基盤となります。特にAIの台頭により対面コミュニケーションの機会が減少する現代社会において、この能力の重要性はますます高まっています。

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

青葉学院教室で培う
「コミュニケーション力」が
お子さんの人生の扉を開きます!

当教室の真の価値は、単なる英語力の向上だけでなく、「コミュニケーション力」の醸成にあります。対面式グループ学習を通じて、お子さんは相手の気持ちを正しく理解し、適切に応答する能力を育みます。

この「コミュニケーション力」は、学校生活や将来の社会生活において極めて重要です。相手の表情や場の空気を読み取り、状況に応じた適切な対応ができるようになることで、誤解や摩擦を減らし、良好な人間関係を築くことができます。

さらに、この能力は自己表現力、共感力、協調性、リーダーシップなど、社会で成功するために不可欠なスキルの基盤となります。特にAIの台頭により対面コミュニケーションの機会が減少する現代社会において、この能力の重要性はますます高まっています。

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ECCジュニアが導入する革新的な教育メソッド「CLIL」は、英語力と共に深い思考力と高度なコミュニケーション能力を効果的に育成します。そして、当教室では、熱心で経験豊富な講師が、この優れたメソッドを最大限に活用し、お子さんの個性と可能性を引き出します。

さらに、定期的な個別カウンセリングを実施し、お子さん一人ひとりの学習の様子や成長、目標に合わせたきめ細かなサポートを提供しています。これにより、お子さんの「やる気」と「自信」を効果的に引き出し、英語学習への意欲を持続させることができるのです。

60年の実績と全国No.1の教室数を誇るECCジュニアのノウハウに、青葉学院教室ならではの親身な指導が加わることで、お子さんの未来への扉を開く「コミュニケーション力」を、より効果的に育てることができるのです。

※「CLIL」とは、”Content and Language Integrated Learning(内容言語統合型学習)” の略称。

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ECCジュニアが導入する革新的な教育メソッド「CLIL」は、英語力と共に深い思考力と高度なコミュニケーション能力を効果的に育成します。そして、当教室では、熱心で経験豊富な講師が、この優れたメソッドを最大限に活用し、お子さんの個性と可能性を引き出します。

さらに、定期的な個別カウンセリングを実施し、お子さん一人ひとりの学習の様子や成長、目標に合わせたきめ細かなサポートを提供しています。これにより、お子さんの「やる気」と「自信」を効果的に引き出し、英語学習への意欲を持続させることができるのです。

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
60年の実績と全国No.1の教室数を誇るECCジュニアのノウハウに、青葉学院教室ならではの親身な指導が加わることで、お子さんの未来への扉を開く「コミュニケーション力」を、より効果的に育てることができるのです。

※「CLIL」とは、”Content and Language Integrated Learning(内容言語統合型学習)” の略称。

多くの保護者が
コミュニケーション力の
成長を実感

🎯この選択は正解だったと…

ECCジュニア青葉学院教室では、英語だけでなく、様々な人とのコミュニケーション力も自然と身につくのが素晴らしいです。

子どもにこのような学びの機会を与えられて良かったと思います。この選択は正解だったなと感じています。

Oさん

🤝初めての人とも自然に話せる…

娘はECCジュニア青葉学院教室で、普段の学校とは違う友達と交流することで、新しい環境でのコミュニケーション力が身につきました。

今では、イベントなどで初めて会う人とも自然に話す姿を見て、本当に良かったと思います。

Kさん

🏆発表経験が成功体験に…

学校の保護者面談で、毎年先生から「自分の意見を積極的に発表したり行動できている」と誉めていただいてます。

発表経験が、子どもにとって大切な成功体験になったんだなという感じがしています。

Hさん

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

★ぜひ、春の入学キャンペーンの機会を逃さず、無料体験レッスンにお申し込みください。

他にも青葉学院教室には
面白い企画がいっぱい♫

サマーフェスティバル

ネイティブの先生と一緒にアトラクションを楽しんだり、ゲームでは飛んだり跳ねたりドキドキが止まらない。家に帰ってからも「すごい楽しかった!」と興奮がおさまらない生徒さんもいたようです 🎉😄

カフェごっこ

サマーフェスティバルでは、英語でカフェごっこを楽しむ場を設け、今まで学んだ英語とコミュニケーション力がしっかりと活かせました 🌞🥤

ハロウィン
ハロウィンの夜、総勢35名が集まり、英語を交えたスリリングなゲームを楽しんだ後、カボチャや幽霊のコスプレをしてお菓子をゲットする楽しみに大喜びしました 🎃🍬
クリスマス
毎年クリスマスには、みんなで大盛り上がり 🎅 ゲームをやったり、クリスマスソングを歌ったり、折り紙などのクラフトタイム、そして英語でのビンゴタイムで楽しみます 🎄🥳
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

保護者の方から
喜びの声をたくさん

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

お買い物ごっこで娘の「I want strawberries.」に驚き

年中 Eちゃんのお母様
御室教室の在籍生のお母さんから「英語は早いうちから習わせた方がいいよ」「御室教室がお勧め!」と聞き、この春から通わせています。娘にはアメリカ人の同じ年のお友達がいて先日、お買い物ごっこで遊んでいる時に「I want strawberries.」と娘がi言いながら自然にやり取りしているのを見て驚きました。

私が何も言わなくても自分から宿題をやるように

小2 Tちゃんのお母様
御室教室には、小1から通わせています。2年目になる前から、私が何も言わなくても自分から宿題をやるようになりました!絵本の音読や暗唱練習も一人でやっています。館先生が入学時に「英語の宿題は自分で出来るようになりますよ!」と言っておられましたが本当にその通りになり親としても嬉しく思っています。

英語のレッスンは苦に感じたことが1度もなかった

英語が強みに!難関公立高校合格!卒業生Kくん
御室教室には年長から中学生まで通いました。館先生はいつもパワフルでみんなを笑わせてくれ、英語のレッスンは苦に感じたことが1度もなかったです。中学では学校の定期テストや英検®でも高得点を取り、そのおかげで、京都難関公立高校の第一志望高に合格しました!

高校では英検®で1級を合格することが出来ました

大学合格は御室教室が全ての始まりです!卒業生Mさん
年長から御室教室に通い続け、このころからずっと楽しみながらレッスンや家庭で英語に触れてきました。そのおかげで学校で友達や先生から、発音がきれいと言われ、全国レベルのスピーチコンテストでは多くの賞を受賞しました。また高校では英検®で1級を合格することが出来ました。大学受験では英語力が本当に大きなアピールポイントになり、無事に合格しました!

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
以下は、Googleビジネスプロフィールより抜粋

Tomo Kedo ★★★★★

御室教室では、英語の基礎から応用まで、幅広い学習内容を勉強させてもらいました。教室内は明るく広々とした空間であり、息子は安心して、楽しく、英語を勉強できたと言っています。経験豊富な館先生は、一人ひとりの子供たちに合わせた指導をしていただけるため、子供たちは自分のペースで学ぶことができ、自信を持って英語力を伸ばすことができました。さらに、教室内では様々なイベントやアクティビティも行われており、子供たちは楽しみながら学ぶことができます。ECCジュニア御室教室は、英語を学ぶだけでなく、自己表現力やコミュニケーション能力を身につける場でもあります。地域の子供たちにとって、この教室は最高の学びの場となっています。SNSなどで若い人が外国の方とコミュニケーションをとっているのをよく見かけますが、この教室からも育ち、羽ばたいていきそうだなと感じました。今後の息子の可能性を広げることができたなぁ。。と実感した1児のパパからでした。館先生ありがとうございます!
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
Sunny English_coach ★★★★★

熱心で明るい館先生の教室に10年間通わせていただきました。

情熱的でかつ笑いいっぱいの楽しいレッスンをしてくださるので、子供は一度も休むことなく、楽しんで通っていました。

スピーチコンテストでは、発音、表現方法を丁寧に何度も指導していただき、おかげさまでECC小学生スピーチコンテストでは1位を取ることができました。
またECC卒業後も全国規模の外部のスピーチコンテストで入賞できる英語力がついたのは、館先生のおかげです。

英語だけに限らず、精神的に落ち込んでいる時は寄り添って励ましていただき、人間的にも大きく育ててくださったことに大変感謝しています。
ECCのお教室はたくさんありますが、私は御室教室を選んで本当によかったと思います。


Sumire Sasahara ★★★★★

ECC御室教室には幼稚園の頃から約10年間通いました。幼少期から英語に継続的に触れる環境のおかげで、多くの人が苦手とするリスニング力やアウトプット能力が身につき、私にとって大きな強みとなりました。高校2年生で英検準1級を取得し、大学受験では得意科目の英語を活かして、第一志望の大学に合格することができました。
英語を身近に感じさせてくれた素晴らしい教室で、通って本当に良かったと思っています。

kwt yoko ★★★★★

御室教室には息子が年長から中学3年生までお世話になりました。きっかけは私自身が英語がとても苦手で、子供にはそうなってほしくないという事と、何か自信に繋がる物を身につけさせたいという思いからでした。
低学年頃までのレッスンは歌やゲームを取り入れた楽しい物だったのですが、息子はそういう事を人前でするのがあまり好きではありませんでした。またホームワークでCDやDVDを流すのですが、DVDは一度見るだけでCDはただBGMとして流れているだけ、発話に関しては全くせずという感じでした。そんな様子だったので、先生には何度となく相談に乗っていただきました。その度に先生は無理強いせず、そして息子が続けやすいように色々と工夫して下さいました。そのおかげで中学では塾や部活で忙しくしていたにも関わらず、自分からECCを続けたいと言うまで英語が好きで得意科目になりました。そして先生のご指導と息子の頑張りで高校大学ともに第一志望に合格することが出来ました。
今、大学2回生になりますが、先月から大学を一年休学して夢だった海外留学をしています。時々送られてくる楽しそうな笑顔の写真を見ていると、英語は息子にとってただ学校で学ぶだけのものではなく、世界を知るための一つのツールとして、なくてはならない物となっているようです。
これから英語を学びたい、学ばせたいと思われている方は、この教室でなら安心して任せられると思います。子供の世界が広がります。

森本裕子 ★★★★★

三男が小学2年生から通わせて頂き、5年目になります。英語が大好きな幼馴染の影響でスタートしました。
もともと机に向かっての勉強が大嫌いなので、書き取りの宿題には毎回苦労していますが、先生が『嫌いにならないよう、お母さんは声かけだけお願いします』と言ってくださり、レッスンの中でできるように工夫してくださったおかげで、取り組めています。
暗唱とDVDからの聴き取りは得意で、先生が沢山褒めてくださるおかげで英語に対する苦手意識を持つことなく、毎回のレッスンを楽しみにしています♪
日頃のレッスンはもちろん、季節ごとのイベント以外にも、嵐山や京都水族館に出かけてのインタビューなど、子ども達が楽しく生きた英語と触れ合う機会を、たくさん作って頂き、本当に有り難く感謝しています✨

勉強全般に苦手意識がありましたが
先生が、いつも自己肯定感を高める声かけをしてくださるおかげで、色んな事に自分からチャレンジしていけるようになったと思います。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
「Googleクチコミ」は他にも沢山いただいています。良かったらご覧くださいね!

\まずは無料体験レッスンへ/

1分で簡単予約!
どうぞお気軽にご参加ください!

\ECCジュニア青葉学院教室/
新規生徒募集中!
始めるなら幼少のがお勧めです

クラス案内

🏫小学1・2・3年生

子どもの特性を活かしたアクティブなレッスンで、大量の英語に触れ、考える力も養います。

1学期は楽しいアクティビティを通して文型を導入し、2・3学期はテキストを使って理解・定着させていきます。

自分のことや身の回りのことについて、聞いたり話したりしながら大量の英語に触れ、英語の「基礎体力」を身につけます。

さらにCLIL(クリル)学習を通して、英語力はもちろん思考力・実践力などの21世紀型能力を養成。子どもたちが喜ぶ美しい映像や躍動感のある音声、クイズ、遊びなどをふんだんに盛り込んだレッスンで、学習効果を高めます。

【スケジュール・料金】
・授業時間:週1回60分
・入学金:5,500円※1
・月謝:7,700円
・教材費:19,910円(初年度目)
・検定料:2,200円※2
・開講日時:木曜 16:30~17:30 残席:3
曜日等で都合合わない方はご相談ください

📚小学4・5・6年生

英語力のみならず"グローバルに活躍できる"コミュニケーション能力を養成します。

小学4~6年生の子どもたちは、社会性が発達し、物事を概念的に理解する力や自分の思考を客観視する力(メタ認知)も備わってきます。そのような能力を生かして最大限の効果を上げるために、CLIL(クリル)=「内容言語統合型学習」を導入します。

CLILを活用したレッスンでは、子どもの発達段階に合ったテーマやトピックを取り上げ、英語で学びながら「21世紀型スキル」を養成していきます。また、レッスンは予習ベースで進められ、「グローバル・コミュニケーション能力」の基盤となる基礎英語力を着実に身につけさせます。

子どもたちが主体的に学ぶ意欲や態度を身につけ、継続して学習することができるさまざまなツールを用意して、「自律学習習慣」の確立を手助けします。生涯学習社会と言われる現代では、この自律学習習慣を身につけることが将来に渡っての財産となります。

【スケジュール・料金】
・授業時間:週1回60分
・入学金:5,500円※1
・月謝:7,700円
・教材費:19,910円(初年度目)
・検定料:2,200円※2
・開講日時:水曜 17:20~18:20  残席:3
・曜日等で都合合わない方はご相談ください

👍小学4・5・6年生 スーパーラーニングプラン

中1文法の完全マスターを目指す

準備 読み書きプラス」を加えたプランです。「中学準備 読み書きプラス」では、年間30冊の絵本の多読や、アルファベット・単語の大量筆写、また穴埋め問題や英作文などで文法も強化します。小学校卒業までに中1文法の完全マスターを目指し、中学英語に備えます。

【学習内容】
●「文法」と「つづり字」学習

●英語絵本の多読
●英文の大量筆写

【スケジュール・料金】
・授業時間:週1回40分
・入学金:5,500円※1
・月謝:12,100円
・教材費:30,180円(初年度目)
・検定料:2,200円※2
・開講日時:水曜 18:20~19:00 残席:3
・曜日等で都合合わない方はご相談ください

中学スーパー英語
(1年生コース)

📌火曜 19:10~20:40

徹底した大量トレーニングにより一生ものの英語力を目指す。

中学3年間は、英語学習にとって最重要時期です。中学英語をマスターしさえすれば日常会話に不自由しないと言われるほど、単語・構文・表現の重要なエッセンスがすべてこの3年間に詰まっています。

中学スーパー英語クラスでは、文法や文型など文部科学省に定められた事項を確実に学習しながら、独自の徹底した大量トレーニングを行います。中学3年間で身につけなければならない語彙・表現・文法を深く理解し、確実に覚え、一生ものの英語力の習得を目指します。

【スケジュール・料金】
・授業時間:週1回 90分
・入学金:5,500円※1
・月謝:9,900円
・教材費:17,170円~18,490円
・検定料:2,750円※2
・開講日時:水曜 18:20~19:00  残席:3
・曜日等で都合合わない方はご相談ください

備考

※1家族入学特典や併行学習特典など、入学金が全額免除の特典があります。
※2「ECC全国児童・中学生英語検定試験」受験料として、入学時に納入いただきます。年間の英語学習の達成度を4技能(聞く・話す・読む・書く)から測るECCジュニア独自のテストです。

✅曜日等で都合合わない方はご相談ください。
✅中2・中3コースは開講しておりません。
✅表示価格には消費税10%が含まれています。 
✅ 音声・動画教材をストリーミング再生できるインターネット環境が必要です。

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講師プロフィール

谷山 紀子
高校時代、突然「留学しよう!」と思い立ち1年間イギリス留学しました。学校ではイギリスの大学進学に必要な資格試験合格を目指し学習しました。

問題は英語が得意でもなく、成績も並だったこと。聞き取りも出来ず、キッチンでカップとティーバックを見せられ “Tea? Tea?” と聞かれ初めて理解出来た英語力でした。学校では毎週テストがあり、成績を掲示板に掲示し全生徒に公開されました。毎回ほぼ0%だった私は、学校では有名人になってしまい恥ずかしかったです。それでも英語はもちろん政治、経済、近代ヨーロッパ史、数学、美術など学び帰国。とは言えヒアリング力ほぼ0だったのでたいした結果は残せませんでした。

が帰国後「留学したから英語は出来て当たり前」と思われたので大変困りました。「英語そんなに出来ません」と言えなかったのです。そこから必死に勉強をし、だんだん出来るようになり、得意になり、大好きになり、ついに同時通訳を目指すまでになりました。同時通訳は自分の気持ちを伝えることが出来ないので、性格に合わず結局辞めてしまいましたが学習をしたのは良い経験と力になりました。

このように「英語はやれば誰でも出来る!」「いつ始めても遅くない」と体感したので、今では皆さんに「やれば出来る!やらなければ、そのままだよ」とお話しています。こんな私にも出来るようになる、だから皆も出来るようになる!だから一緒にやってみない?!と伝えています。そして、一番の近道=しっかりしたカリキュラムで無駄なく愉しく学び、自分の想いを伝え周りの話しを聞くことが出来るようになったら良いと思いませんか?そう思うなら、是非ご連絡下さい!
表示したいテキスト

📍アクセス

住所
〒226-0013
神奈川県横浜市緑区寺山町89番地 スクエア21ビル4階
電話番号
045-931-0253
生徒の学校区
【中学校】
横浜市立中山中学校・横浜市立十日市場中学校・横浜市立鴨居中学校

【小学校】
横浜市立森の台小学校・横浜市立山下小学校・横浜市立中山小学校・横浜市立上山小学校・横浜市立三保小学校・横浜市立山下みどり台小学校・横浜市立長津田第二小学校・私立森村学園

【幼稚園・保育園】
寺山幼稚園・どんぐり保育園

【地域】
緑区寺山町・緑区三保町・緑区台村町・緑区森の台・緑区新治町・緑区中山町・緑区青砥町・緑区上山・緑区いぶき野・緑区長津田

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

申し込みの流れ:3STEP

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

申し込みの流れ
3STEP

STEP1

予約ボタン
を押す
STEP2

必要項目を
記入して送信
STEP3

教室より連絡
➢日時を調整


直接のお電話も
承っております。

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

よくある質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • Q.無料体験レッスンは保護者も一緒に受けるのですか?

    A.保護者の方々には、体験中のお子さんのご様子やレッスンの内容をじっくり見学いただけます。

  • Q.レッスン中に日本語は使うのですか?

    A.レッスンはオールイングリッシュで行いますが、生徒さんが戸惑わないように、必要に応じて日本語での説明やフォローをしていきます。

  • Q.どれだけの英単語をマスターするのですか?

    例えば、英語・英会話コース小学生クラスの場合、学習する新出単語は2年間で約800語、6年間で2,400語を超えます。文部科学省の学習指導要領には、「公立中学校の英語の授業では3年間で学習する単語数を1,600~1,800語」とする規定があります。ECCジュニアでは、小学生の段階で一般の中学生が学習する単語数をはるかに凌ぐ数を学習しています。

    ※学校と本教室の違い

     学校では「学習する(学校で使い慣れ親しむ)」ことを目的としていますが、本教室は「習得する(読み、書き、話す、聞く)」を重視する点においても大きく目的が異なります。

  • Q.家ではあまり勉強しない子どもですが、大丈夫ですか?

    大丈夫です。家庭学習用プリントを出します。ですが、プリント提出をマストにはしていません。教室でのレッスンで英語を効果的に学べるように工夫しているため、保護者の家庭での負担はほぼございません。(幼児で自分でツールを操作できない年齢ではサポートが必要)
  • Q.兄弟割引や紹介割引はありますか?

    ご兄弟・ご家族でご入学される場合、お2人目からは入学金5,500円が無料になります。また、コースによって、教材・教具の共有やお下がりが可能なケースもあります。詳しくはお気軽にお問い合わせください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

無料体験レッスンの申込み・お問い合わせ

ECCジュニア 青葉学院教室の無料体験レッスンにご関心をお寄せいただき、ありがとうございます。

以下のフォームにご記入ください。担当者から日程調整のためにご連絡いたします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信